大型スチール引戸門扉の交換の施工事例です。
スチールの門扉は、とにかく重い(^_^;)
砂や落葉など挟まると、さらに重くなります。
また雨風にさらされるので塗装の剥がれ、錆等も
とても気になってしまいます。
建物外周のスチールフェンスの交換に伴い
スチールの門扉の交換できないかと、ご相談を頂きました。
スチールの門扉の厚み(レール部)が15cm
その手前は側溝の蓋になっています。
アルミの引戸門扉で同じようなものがあれば
良いのですすが、門扉レール部の幅が50cm以上
ないと納まらないないので、どのように納めるか
とても悩みました。
側溝の部分は、側溝の縁を15cm壊してコンクリート平板を
敷き込み、その上にコンクートを打設して引戸門扉を設置しました。
三協アルミ
大型引戸門扉 グラフェードGU 40S H1200 SLC
門扉が塀よりたかくなってしまったので
コンクリートブロックで下地を作ってから
石張りで高さをそろえました。
東洋工業
オークルストーンスティック アースホワイト
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新築住宅・増改築・リフォーム
屋根・壁の塗装・葺き替え、
内装・トイレ・キッチン・浴室のリフォームなど
お困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
株式会社 山中商会 栃木県北若松原1-5-3
ホームページ:http://www.yamanaka-s.co.jp/
フリーダイヤル 0120(53)0250
携帯 080-1360-4605 せんば
お電話の際には、ブログ見たよーとお声をおかけ下さい(^_^;)