大谷石塀の改修工事の写真です。
長年の風化と震災の影響で、大谷石塀が傾き、中間部では沈んでいて
将来的に不安なので良い改修方法が無いかとご相談を頂きました。
補修方法は工事費をみてから決めるとのことでしたので
4種類の見積りを提出しました。
●大谷石塀を解体し、コンクリート基礎を作り大谷石塀を新設する。
●大谷石塀を解体し、コンクリート基礎を作りブロック塀を新設する。
●部分的に化粧ブロックで塀を作る。
●上部のみ大谷石を撤去してフェンスを取り付ける。
いちばん安価な4案目を採用しました。
大谷石塀を全部撤去して工事を行うと、
撤去処分等で結構な費用になってしうので
現場状況・予算に合わせて提案させていただいております。
塀が倒れそうで心配・・・
塀を新しくしたい開放的にしたい
駐車スペースのために塀を撤去したい
などありましたらお気軽にご相談下さい。
道路面から見えるところだけでも新しくしたい
玄関回りの壁を新しくしたい
など、お考えの方はお気軽にご相談下さい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新築住宅・増改築・リフォーム、
屋根・壁の塗装・葺き替え、
間取り変更・トイレ・キッチン・浴室の
水廻りリフォームなどお困りのこと等がありましたら
お気軽にご相談下さい。
見積りは無料でお受けいたしております。
株式会社 山中商会 栃木県北若松原1-5-3
ホームページ:http://www.yamanaka-s.co.jp/
フリーダイヤル 0120(53)0250
携帯 080-1360-4605 せんば
お電話の際には、ブログ見たよーとお声をおかけ下さい(^_^;)