京壁がボロボロ落ちるしヒビが気になります。
前回は繊維壁についての紹介しましたが
今回は京壁について
繊維壁材がボロボロ落ちて掃除しても綺麗にならない【宇都宮内装リフォーム】
きょうかべ【京壁】
日本の伝統的な塗り壁の一つ。
きめが細かい上質な砂状に仕上げた土壁。
本来は京都郊外で産出した聚楽(じゅらく)土・
九条土・稲荷土などの色土を用いたものをいう。
京壁は一般的に柱が見える真壁(しんかべ)に用いられます。
※真壁・大壁の違い
天井隅あたりの壁材の割れが気になる。
よく見ると細いヒビが入っていて崩れないか心配
触ると表面の砂が手についてくる
など、対処法のご相談をいただきました。
京壁の補修方法も繊維壁の補修方法と同じで
●重ね塗り
●下地調整+クロス
●石膏ボード貼りの上、クロス貼り の3種類
京壁自体が下地から剥がれていないか
ドンドンと軽く叩いてみて
今回は石膏ボード貼りの上、クロス貼りとしました。
ちょっと響くようであれば壁材を撤去
しっかりとしていれば、そのまま石膏を重ね貼りしました。
全てクロス貼りで施工しましたが
違和感のない和室に仕上がったと思います。
和室の壁材の四方をみて、ヒビ・隙間・割れ等が
ありましたらお気軽にご相談下さい。
その他の宇都宮 リビング・ダイニングのリフォーム事例はこちら
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新築住宅・増改築・リフォーム、
屋根・壁の塗装・葺き替え、
間取り変更・トイレ・キッチン・浴室の
水廻りリフォームなどお困りのこと等がありましたら
お気軽にご相談下さい。
見積りは無料でお受けいたしております。
株式会社 山中商会 栃木県北若松原1-5-3
ホームページ:http://www.yamanaka-s.co.jp/
フリーダイヤル 0120(53)0250
携帯 080-1360-4605 せんば
お電話の際には、ブログ見たよーとお声をおかけ下さい(^_^;)