植栽を撤去して駐車スペースが欲しいけど
玄関へのアプローチをどうしよう?
植栽が無くなったことで家の中見えちゃう
座布団とか干すところがなくなっちゃう。
などご要望を聞きながら駐車スペースを確保する工事を行いました。
まずはパースでイメージを確信し
解体後も使い勝手を確認しながら工事を進めましたが・・・
まずは化粧ブロックの土留めを残したままで内部の
土を搬出しました、
玄関から直線的にアプローチに出たくない
90度曲げたい、というのが基本的な要望だったのですが
内側の階段幅が狭くなってしまい夜危ないという
ことで直線階段に変更しました。
要望は要望
工事を行いながら使い勝手を確認しながら工事を行っています。
ウッドデッキも目の細かい物を使って、
視線を遮るように工夫、座布団を干すスペースも確保できました(-_-;)
駐車場スペース工事、外構工事を行う上での注意点として
公共桝・排水管がどうなっているか?
掘削すことで公共桝・排水管の移動が必要になるケースがありますので
注意してくださいね。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新築住宅・増改築・リフォーム
屋根・壁の塗装・葺き替え、
内装・トイレ・キッチン・浴室のリフォームなど
お困りの事・見積り依頼等、お気軽にご相談下さい。
株式会社 山中商会 栃木県北若松原1-5-3
ホームページ:http://www.yamanaka-s.co.jp/
フリーダイヤル 0120(53)0250
携帯 080-1360-4605 せんば
お電話の際には、ブログ見たよーとお声をおかけ下さい(^_^;)