風が強い日に雨が降ると
室内に雨水が漏ってくるとの事なので
サーモカメラを使って漏水調査を行いました。
壁仕上げは凸凹のあるタイル貼り仕上げなので
ヒビ・割れがある場合、そこから入ってしまう可能性があります。
サッシ廻り・クラック部に雨水が回っている可能性がありました。
今後、補修方法を提案していきます。
同建物ですが、サッシ下のコンクリートがボロボロに(^_^;)
やはりサッシ廻りから入っている可能性があります。
雨水が建物内に入ってしまうと
建物が傷んでしまうので、必ずチェックしてみて下さいね。
ベランダ横の袖壁部のヒビと黒ずみが気になっていたので
部分補修、塗装を行おうと解体してみたら・・・
壁材を剥がしてみたら、柱・梁材が腐って無くなっていました。
2Fが下がってきているのでサッシを開けるのに一苦労しました(^_^;)
雨漏りでの建物の傷みは1年で起きるものではありません。
後で直そうと先延ばしにすると補修範囲が広くなってしまう可能性があります。
気になる点がありましたが
早めにチェックしてみて下さいね♪
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
新築住宅・増改築・リフォーム
屋根・壁の塗装・葺き替え、
内装・トイレ・キッチン・浴室のリフォームなど
お困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
株式会社 山中商会 栃木県北若松原1-5-3
ホームページ:http://www.yamanaka-s.co.jp/
フリーダイヤル 0120(53)0250
携帯 080-1360-4605 せんば
お電話の際には、ブログ見たよーとお声をおかけ下さい(^_^;)