暴風・暴雨・防犯対策として、1階周りのサッシに
雨戸と格子を取り付けたいのですが、
サッシ全体を交換する必要があるのか?
既存サッシの外側に取り付けることができるのか?
見てほしいとご依頼を頂きました。
木製の雨戸でレールまで木製の場合は
サッシ本体をすべて取り外して交換するケースが多いのですが
木製雨戸をアルミ雨戸に交換しました。
こちらのお客様はサッシ自体はアルミ製
もともと雨戸が設置されていなかったので
既存サッシの外に雨戸を取り付けることになりました。
※この雨戸は入り隅なので戸袋の設置幅が狭いため設置も一苦労
4枚のサッシに対して5枚の雨戸になってしまいました。
小窓の格子でしっかりと防犯
最近の住宅では
雨戸を付けないケースが増えてきていますが
集中豪雨・突風とかを考慮すると1階周りのぐらいは
考慮する必要があるかもしれませんね(^_^;)
木製のレール・木製の雨戸でも
鋼製の雨戸を特注で設置することも可能です♪
開け閉めが大変
たまに外れてしまう・・・
といった経験のあるかたはお気軽にご相談下さい(^_^;)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
住宅新築・増改築・リフォーム
屋根・壁の塗装・葺き替え、
内装・トイレ・キッチン・浴室のリフォームなど
お困りのことがありましたらお気軽にご相談下さい。
株式会社 山中商会 栃木県北若松原1-5-3
ホームページ:http://www.yamanaka-s.co.jp/
フリーダイヤル 0120(53)0250
携帯 080-1360-4605 せんば
お電話の際には、ブログ見たよーとお声をおかけ下さい(^_^;)